今回は下眼瞼下制術(たれ目形成術)の修正術について

ずいぶん前にこの手術方法について書いたことがあります。

最近この手術の問い合わせが多くなりましたので、最近の私の考え方も含めて再度書いていきます。

まず最初に申し上げておきたいことは、この手術は、手術そのものがかなり難しい部類に入ります。

したがって、当然他院の修正術も多くなります。

修正術希望の患者さんの訴えは、ほぼ全例、もっと下がると思っていたのに下がらなかった、あるいは戻ってしまった、というものです。

この手術は、下眼瞼の芯と考えられるところの「瞼板」を、Capsulopalpebral fascia(CPF)という膜に縫合固定して下まぶたを下げる手術、ということになります。

ずばりこの手術の難しいところは、このCPFがなかなか見つけられない、ということにつきます。

このCPFについては、形成外科のみならず眼科の教科書を調べたりしてもなかなかしっかりした記述がなく、場合によっては違うものをCPFと説明している教科書もあります。

しかも実際に手術で見てみると、CPFの位置は非常に深く、直視下に見ることがとても難しいものです。

一見CPFに見えても、実は違うものが周囲にいくらでもあるので間違えることもしばしばです。

修正手術で他院がどのように手術しているか見てみると、100%、間違えやすいところに糸がかかっていることがわかります。

この手術に慣れてきても、実際にCPFを直視下に見てこれに糸をかける、というところまでに1時間近くかかったこともあります。

しかし、一旦本当のCPFに糸がかかれば、必ずさがりますし、ほとんど戻らないことも確認できます。

びっくりするほど下がるので術後に逆まつ毛になりやすいです。

私の場合、CPFに3本の糸をかけるのが精いっぱいで、瞼の下がり具合を細かく調整したり(ちょっとゆるめにするなど)、術後の細かいまぶたの形までお約束できる自信はありませんが・・・。

この手術を簡単だと思っている術者がいたら、おそらくそれは間違った手術をしている、と断言できる手術です。

皮膚や粘膜を切り取ることである程度結果をごまかせる場合もありますが、それは本当の下眼瞼下制術ではありません。

私の場合、最初の手術で粘膜や皮膚を切除することはなく、それでも正しい手術(本当のCPFが見つけられれば)をすればさがります。

正しいCPFが見つけられたかどうか、判断する方法は、これと思えるものがみつかったら攝子でつまんで少し引き上げて見てください。

少しでも引き上げることができてしまったら、それは残念ながらCPFではありません。

引き上げることのできない膜に糸をかけるのですから、そこのところが最高に難しいと感じます。

それぐらい引き上げられないものがCPFで、だからこそ確実に下眼瞼を下げることができるのだと考えられます。

美容外科・美容皮膚科
八事石坂クリニック

八事石坂クリニックは、患者さまと末永くおつきあいできるクリニックを目指しております。

名古屋駅前院
052-589-1382
9:30~18:30(日曜・祝日休診)

八事院
052-861-1929
9:30~18:30(日曜休診)

東京院
 03-6384-5805
10:00~19:00(日曜休診)