こんにちは
八事ナースです
皆さん✨PRP療法✨ってご存知でしょうか?
本日はPRP療法ついてお話しさせて頂きます
PRP療法とは自分自身の採取した血液を、遠心分離機にかけ
多血小板血漿(PRP)を取り出します
この多血小板血漿(PRP)を気になる部分へ注入します
血小板には、成長因子という成分が含まれています
高濃度の成長因子、血液成分のひとつである血小板を利用し、細かいしわや目の下のクマ、法令線を自然に改善するアンチエイジング治療です
自分の血液から抽出するので、アレルギーや副作用も少なく、安全性も高いです✌
PRPは皮膚再生効果に優れていて、身体の細胞を修復、活性化させます
それによって、肌を細胞レベルから若返らせ、ハリのある肌を作ります
基本的に高濃縮のものの方が効果が高い為、当院では17~20倍で濃縮してます
従来よりも効果的に肌の若返り、しわ、たるみの改善結果が確認されています
人工的な成長因子を添加した場合、目の下や額、頬に、しこりやコブができるという被害が報告されています
当院では人工的な成長因子による副作用が起こる可能性がゼロとは限らないと考えていますので行っておりません。
治療の流れとしては
①丁寧なカウンセリング
分からない事や不安な事、何でもご相談下さい
②採血
健康な血液の方が効果が高いです
PRP療法の前は、規則正しい生活を心がけ、血液の状態を整えてからの方が、より効果を感じて頂けると思います
③注射部分へ麻酔クリーム
30分ほど横になって休んで頂きます
その間にPRPをお作りします
④麻酔クリームを拭き取り消毒をしてから、PRP注入
細い針なので痛みは軽度
⑤止血をして、状態確認をして終了となります
- 目の周り、首の細かいしわが気になる
- 鼻から口元のしわが気になる
- 額や眉間のしわが気になる
- 法令線を薄くしたい
- 目の下のクマを薄くしたい
- アレルギーや副作用が心配
- たるみの改善
上記の症状が気になる方は、是非一度ご相談下さい
個人差もありますが、効果が出るまで2週間~2ヶ月はみてもらった方が良いかと思います
ヒアルロン酸と違い、即効性は難しいですが、安全に自然に若返りたい方にオススメの治療です
#PRP療法 #血小板 #再生療法 #若返り治療
八事石坂クリニック
052-861-1929
定休日:水曜日・日曜日・祝日
受付時間:9:30~18:30まで
みなさん、こんにちは
八事院ナースです
夏ももう終わりに近づいてきましたね
秋の風を感じられるようになりました✨
金木犀の香りが好きなので、金木犀が咲くのが楽しみです
秋と言えば、食欲の秋
食べ過ぎに注意しないといけないですね
みなさんにご報告です
当院にクールスカルプティングの新しいアプリケーターが導入されました
❔従来のアプリケーターと何が違うの❔
照射時間が短くなりました❤️
今までのアプリケーターは60分でしたが、
新しいアプリケーターは35分と短くなりました。
作用面積が拡大され、従来のアプリケーターより広くなりました
またヘッド部分全体が冷却される構造に進化したことで
従来のヘッドに比べて冷却されるゾーンが広がり、
これまでより広範囲の脂肪を破壊させることができます✊
カップの改良がされたことにより
吸引による痛み⚡が大幅に軽減され
より快適に施術を受けることができるようになりました✋
施術の流れ
ステップ①カウンセリング
どこの部位をいつまでに細くしたいかなど、
看護師とカウンセリングを行います。
皆、笑顔で優しいスタッフばかりなので
安心して色々お話し下さい
ステップ②ご説明、同意書、お会計
クールスカルプティングの詳しいご説明やリスクなど
細かくお話しいたします
ステップ③お着替え、写真撮影
施術を受けて頂く、お部屋でお着替えをしていただきます。
その後、お写真を撮らせていただきます。
ステップ④採寸、デザイン
実際に触らせて頂き、アセスメント行い、
綺麗なボディラインを作るために、アドバイスをさせて頂きます✊
そして必要な部位をマーキングしていきます。
スッテプ⑤施術
凍傷予防とより効果を出すために
施術を行う前にスキンワイプというアルコールと糖質が入った
ウェットシートで拭いていきます。
アルコールのアレルギーがある方はおっしゃってください⚠
❄凍傷❄を防ぐためのゲルパットを装着します。
リスクを回避するために、とても重要です✋
マーキングした部位を吸引していきます。
冷却を開始すると、冷感や吸引されている感じがしますが、
こうした感覚は、どんどん麻痺していきます。
ステップ⑥マッサージ
施術終了後、マッサージを行います
少し⚡お痛み⚡があると思いますが、我慢してください
マッサージを行うのと、行わないのでは効果が違ってくるので、
頑張ってマッサージを受けて下さい❤️
ステップ⑦お着替え
マーキングを消してから、お着替えしていただき、
ご帰宅になります
施術当日は、水分をしっかりと取り、暴飲暴食をしないようにしてください。
施術後に体重が増えてしまうと
残った脂肪細胞が過剰な脂肪を吸収してしまい、
拡大することがありますので注意してくださいね
皆様のボディメイキングが上手くいくように
スタッフ一同頑張って行きます✨
当院ではクールスカルプティングのディプロマを持っている
スタッフがおりますので、ご不安なことや気になる事があれば
お気軽に聞いてくださいね
スタッフ一同、皆様のご予約お待ちしております
詳細はコチラ
https://www.yagoishi.com/diet/coolsculpting
#八事石坂クリニック #名古屋市天白区 #クールスカルプティング #痩身治療
八事石坂クリニック 八事院
052-861-1929
定休日:水曜日・日曜日・祝日
受付時間:9:30~18:30まで
こんにちは(*‘ω‘ *)
名古屋駅前院、スタッフです?
プール・お祭り・BBQ・夏フェスなど、夏を満喫できましたか??
日中は夏と変わらず、☀暑い日☀もありますが
日が落ちるのが、随分と早くなってきたなぁと感じます(*´ω`*)
新しい季節の訪れに、つい♥ワクワク♥しちゃいますね
気付いたら今までなかった場所に、
ほくろができているのを、発見したことはありませんか??
ほくろが、どうしてできるのかと疑問に思ったことはありませんか??
肌が紫外線☀を浴びると、メラノサイトがメラニンを作りだします。
代謝がしっかりと働いていれば、肌のターンオーバーとともにメラニンが排出されて、
肌はもとの状態に戻ります✨
しかし、メラノサイトが活性化しすぎたり、何らかの刺激を受け異常を起こすことによって、
母班細胞へ変わっていき、ほくろが形成されてしまうのです
原因の大半は紫外線になりますが、ストレスや生活習慣の乱れも含まれます。
メラノサイトの働きが活性化すると、ほくろの形成に少なからず影響を及ぼしているのです。
ほくろはいろいろな部分にでき、一生残るものです
そして時間が経過するとともに、
【薄くなったり・盛り上がったり・肉厚になったり】
することもあるのです
ほくろは紫外線☀を浴び続けると、メラノサイト自体が増えてほくろが大きくなります。
強くこすったり・刺激を与え続けたり・ストレス・疲労・生活習慣の乱れが、
メラノサイトを活性化させ、ほくろが大きくなってしまうのです
小さなほくろの場合はレーザーで取る✨ことができます
ほくろの部分に局所麻酔?をし、レーザーを照射します。
局所麻酔をしているので、痛みを感じることはないので安心してくださいね✌
ほくろを取った後は、紫外線☀に当たらないように気をつけてください❢❢
メラノサイトを活性化させないこと
紫外線☀を浴びすぎないこと
外出の際には、絶対に日焼け止めを塗ること
【帽子・日傘も大切ですよ❢❢】
今よりほくろができないように、気をつけたいですよね
ほとんどのほくろはレーザーで取る✨ことができます
ですが、ほくろが大きくなってしまうと、料金も高くなりますし、切って取ることもあるので、
ほくろは、小さいうちに取ることをオススメします✨★彡
ほくろのことを、少しは分かっていただけたかなと思います(*”ω”*)ノ
分からないことや気になることがありましたら、ご連絡してください
スタッフ一同お待ちしております♥
#八事石坂クリニック #ほくろ #八事院 #名古屋駅前院
八事石坂クリニック 名古屋駅前院
052-589-1382
定休日:水曜日・日曜日・祝日
受付時間:9時半~18時半
みなさん、こんにちは
暑さも少し和らいで来ましたね(*´ω`*)
これから台風シーズン☔を迎えます
気分もブルーになりがちですが、気分をあげて頑張りましょう♡
今日はみなさんが意外と困っている小鼻の角栓ケアについて
お話しさせて頂こうかなと思います
小鼻の毛穴って気になりますよね
私も気になります
小鼻の黒ずみや毛穴の開きは、実は?乾燥が原因となることが多いんです。
毛穴の周りの皮膚が乾燥すると目に見えないかもしれませんが、粉が吹いた状態?になるのです。
それが毛穴に入り込むことで⚡毛穴のつまり⚡になります。
酸化が進むと黒ずみに変化します
乾燥だけでなく、ファンデーションが入り込むことで開くこともありますので
まずはスキンケアやお化粧品の見直しが必要です✋
毛穴の開きや黒ずみの大きな原因は乾燥ということがわかりましたね
では、どうしたら毛穴の開きや詰まり、黒ずみを改善することができるのでしょうか。
みなさんお分かりだと思いますが、保湿です
これでもかと思うくらい保湿してください。
そうすると気づいた時には毛穴のつまりが改善されます
私は寝る前にスキンケアをしたあと鼻にワセリンをして寝ます (笑)
まずは3か月くらいやってみてください。
間違っても汚れを落とそうとして洗顔をしっかりとしたり
爪や綿棒でギュッと押し出したり
鼻パックをやったりしないでください⚠
スクラブ洗顔もおすすめはしません。
これをやってしまうと逆に毛穴に炎症がおきたり
皮膚の表面をはがすことになってしまいます。
また、乾燥もひどくなるので毛穴がさらに開いてしまいます
まずは保湿です!!!!
しっかり保湿されれば周りの皮膚の弾力も増すのでハリがでて目立たなくなります
詰まりも自然と取れていきますので、正しいスキンケアをしていきましょう
そんなに待てない!
そんな方は当院へ
クリニックなので薬剤を使ったりレーザーを使用することで
自力で頑張るよりも早く治療することができます
また、エンビロン(サロンやクリニックで使われる基礎化粧品)を使うとより効果的です⭕
毛穴のないつるっとしたお肌を手に入れましょう♡
#毛穴の開き #黒ずみ #毛穴ケア #保湿 #レーザー #エンビロン
八事石坂クリニック 八事院
052-861-1929
定休日:水曜日・日曜日・祝日
受付時間:9:30~18:30まで
みなさんこんにちは
八事院スタッフです
今年の夏は例年に比べ、紫外線がとても強いですね
紫外線はシミだけでなくしわやたるみ、皮膚がんに原因となります
しみやたるみ治療をしていくうえで
その原因となっている紫外線を如何に防いでいくかが重要です❕❕❕
日焼け止めは2、3時間おきに塗りなおさないと
SPFがどれだけ高くても効果がありません
塗りっぱなしでは汗で取れてきたりしますよね
患者さんにもよく、塗り直しが必要なのはわかるけど
お化粧してるし、塗り直しなんてできない
部屋の中にいるのに塗りなおさなきゃいけないの❓❓
と言われます
部屋の中にいても塗りなおしてください
難しいのであれば外に出る前だけでもせめて塗ってください
今回はお化粧の方法や日焼け止めの塗り直しについてご紹介しますね
はじめにのメイクをする時には
ベースメイクには必ず日焼け止めorSPFの入った化粧下地をお使いください
夏のレジャーにはSPF50を。日常の紫外線はSPF30あれば十分です
日焼け止めやメイクを直すには
崩れやテカリがある部分をメイク用スポンジやコットン、ティッシュなどで押さえます
下地は残すように押さえ拭きをしてください
その後にSPFの入った粉やファンデーションを重ねて塗りましょう
崩れていなければ、スプレータイプの日焼け止めを使用するのもオススメです
お化粧が完全に崩れてメイクをオフしたいときは
乳液やスクワランオイルをコットンに馴染ませて落とすのが良いですね
素肌を綺麗にしたいなら、めんどくさくても頑張って塗り直しをしましょう
頑張ったら頑張った分だけお肌は必ず綺麗になります
スキンケア方法やレーザーなどもっと詳しく知りたい方は
お気軽にご相談に来てくださいね
最後に重要なことを言い忘れました
絶対にお肌はこすらないでくださいね
洗顔の時、メイクの時、メイク直しの時、メイクを落とす時
どんなときも刺激は避けるようにしてください❣❣❣
しみ、しわ、たるみに負けない綺麗なお肌を目指しましょうね✨
#美肌 #メイク直し #日焼け止め #しみ #たるみ
八事石坂クリニック 八事院
052-861-1929
定休日:水曜日・日曜日・祝日
受付時間:9:30~18:30まで
こんにちは
八事院ナースです
8月も半ばになりました
夏は満喫しましたか❔
今年は去年に比べ、一段と暑い夏になったので
私は外出するのが億劫になった気がします
少し涼しくなってきたら、もう少し色々なことに
チャレンジしたいなと考えてます
そんな今日は洗顔方法についてお話ししたいと思います
みなさんは正しい洗顔できていますか❔
間違った洗顔方法をしていると肌トラブルが起きる原因となります
ステップ① 洗顔前に手洗い
手についている雑菌が顔に移らないように綺麗にしましょう
ステップ②洗顔前の素洗い
洗顔料を泡立てて洗顔する前に、水で落とせる顔についた
ホコリなどを素洗いで落としましょう。
温度は32~34℃のぬるま湯で行いましょう。
素洗いをすることで、洗顔料を必要以上に
肌に洗顔料をのせなくて済みます
ステップ洗顔料の泡立て
洗顔料をよく泡立てて、手と肌の間に
泡のクッションを作ります。
※この時に泡立てネットを使用するといいです。
また泡立てネットを使用する際は適正な水分が含まれていない場合
肌への⚡摩擦⚡を起こしやすいので、負担となってしまうことも考えられるため
しっかりと水分も含めてくださいね
ステップ④皮脂の多い部分から洗顔料をのせる
皮脂が多い部分は額や鼻・顎です。
その部分を最初にしましょう
指が肌に触れないように泡をクッションにして
優しくクルクルと泡を滑らしてください。
乾燥しがちな、目元・口元は泡をのせるだけで大丈夫です。
洗顔料を長時間、肌にのせているとダメージとなってしまう場合があります。
なので、手早く、丁寧✋に洗顔してください
ステップ⑤すすぎは20回以上
すすぎで気を付けることは、洗顔料を肌に残さないことです⚠
洗顔料が肌に残ると、ニキビ・肌荒れの原因となります。
すすぐ時の水の温度は32~34℃を目安に
20回以上を心がけましょう✨
※冷水で洗う事で毛穴が引き締まるように感じる方もいるかもしれませんが
これは毛穴がふさがるのではなく、
急激な冷えによって一時的に縮むだけなのです。
また、熱めのお湯を使う事で皮脂や汚れは落としやすくなりますが
必要な皮脂まで落としてしまい乾燥などの原因になってしまう可能性があります。
なので、洗顔の際は、温度に注意してくださいね。
洗顔の時間は基本は1~1,5分程度で終わらせましょう。
長時間、肌に洗顔料を付けていたり、洗っていたりすると
肌に負担がかかってしまいます。
ステップ⑥タオルはこすらないように気を付けましょう
清潔なタオルで顔の水分を取り除きましょう。
ゴシゴシするのではなく、タオルを顔に当てるようにすることで
肌に負担をかけなくて済みます。
洗顔の主な役割は「余分な汚れや皮脂を洗い流す事」です
洗顔料に入っている保湿成分や美容成分に着目することもいいですが
そこにこだわり過ぎて、本来の目的が果たせないということにならないよう
注意してくださいね
みなさんは正しい洗顔できていましたか❔
少し意識するだけで美肌への第一歩となります
これを機に気を付けてみてください
当院は看護師のカウンセリングは無料で行っていますので
お気軽にご来院ください
スタッフ一同、ご予約お待ちしております
#八事石坂クリニック #名古屋市 #洗顔 #美肌
八事石坂クリニック
052-861-1929
定休日:水曜日・日曜日・祝日
受付時間:9:30~18:30まで
みなさん、こんにちは
八事院ナースです⚕️
暑い毎日が続いていますね
冷房が欠かせない季節となりました
乾燥や冷えが気になりますよね⚠
夏になるとお肌の調子が悪くなってニキビが増えてきてしまった
なーんて経験ありませんか❔
そこで本日は夏にできるニキビの原因と対策などについて
書いていきたいと思います
夏にニキビが増えてしまう原因としては
*皮脂量の増加
*紫外線によるダメージ
*冷房による体の冷え
などが考えられます✊
夏になるとグンと気温があがりますよね。
皮膚の温度が4℃?上がるだけで、
皮脂の分泌量は約2倍になると言われています!!
ビックリなお話しですよね
皮脂量が増えれば毛穴も詰まりやすくなる原因となります。
また、汗を大量にかくため皮脂と汗でお肌はギトギト
この状態を放置しておくと雑菌が繁殖してしまいます。
雑菌による刺激でニキビができやすくなるだけではなく、
アクネ菌も増えやすくなってしまいます。
まずは正しい洗顔をしてください
皮脂量が多くなるからと言って、
洗いすぎてしまうと必要な皮脂まで取りすぎてしまいます?
必要な皮脂までも取ってしまうと
もっと大量に皮脂を分泌しはじめてしまいます。
また、角質を刺激し過ぎてしまい、未熟な角質が表に露出し、
バリア機能が正常に働かない状態になってしまいます。
そうすると外的な刺激に弱くなり、
ニキビができやすい肌になってしまいます。
なので洗いすぎは、逆効果となってしまうのです
汗が沢山でるこの季節、、、ご注意を⚠
この時期?紫外線?も多いですよね…
紫外線を浴びてしまうことで、肌のバリア機能が低下⤵し、
お肌は乾燥気味に…⚡
バリア機能が落ちて刺激に弱い状態の時は
小さな刺激にも敏感になってしまい
そこからニキビが出来てしまうってこともあります
また、?紫外線?によりターンオーバーの乱れを引き起こしてしまいます。
古い角質が肌に残ることで、ニキビの原因となります
日焼け止めを選ぶ際に高ければいいということではないのです
普段使いであれば
SPF20
PA++
あれば十分です
レジャーなどで強いタイプの日焼け止めを使用した際には
正しいクレンジング、洗顔を行ってくださいね
今年は尋常ではない暑さ…
毎日冷房の中にいませんか❔
❄冷房❄による冷えや、冷たいものばかり食べていると
体の中が冷えてしまいます☃❄
内蔵が冷えてしまうと血液循環が悪くなり、
体の隅々まで栄養を届けたり、
老廃物を排出することが難しくなります。
栄養不足になった皮膚は新しい細胞をつくることができず、
ターンオーバーが乱れたり、老廃物が溜まって
ニキビが出来たりしてしまいます?
また、夏は暑いから湯船につからず、シャワーで済ませている人のほうが
多いのではないでしょうか❔
私もその1人なのですが、、、
体が温まると全身の血流が良くなり、肌の隅々まで栄養素や酸素が運ばれ、
ニキビの元になる老廃物も流れていきます。
肌が暖まることで皮脂が活発に分泌され、
毛穴が開いて汚れも落ちやすくなります。
夏場は38~39℃くらいのぬるま湯で
20分程度浸かってください
皮脂分泌を適正に保ってくれる栄養素は、
ビタミンB2
ビタミンB6
多く含まれている食材は
レバー
アボカド
バナナなどです
意識して含まれている食材を選んでみてください
まだまだ暑い日は続きますので、
対策を考えてみてください
当院ではお盆も休まずに診療を行っています
比較的ご予約取りやすい状況なので、
スタッフ一同お待ちしております❤️
#八事石坂クリニック #名古屋市天白区 #にきび
八事石坂クリニック
052-861-1929
定休日:水曜日・日曜日・祝日
受付時間:9:30~18:30まで
こんにちは
八事院ナースです
最近話題のクールスカルプティング
当院でも1日クールスカルプティングで予約が埋まっている日があります
なぜ人気なのでしょうか
それは、切らずに脂肪が減らせるからです
脂肪吸引とは違い、ダウンタイムが少なく、特別なアフターケアもいらないため
気軽に施術が受けられます
また、自力でダイエットをしても減らせない脂肪ってありますよね
そういった脂肪をターゲットとして部分痩せが出来るのがクールスカルプティングです
脂肪を破壊し、脂肪細胞の数を減らせるのが大きなメリットです
脂肪細胞の数を減らせるという事は、リバウンドもしにくいということなので
もともと太りやすい体質の方や一部の脂肪だけが落ちない、一部だけが太いから何とかしたい
という方は是非やっておきたい施術ですね
効果ももちろんあります
昨年の12月にクールスカルプティングは厚生労働省の認可を受けました。
国の認可を受けた機械なので安心です☆
アメリカでは脂肪吸引よりもメジャーな施術となっていますので
これから日本でも人気がでてくることが予想されますね
先日八事院ナースでクールスカルプティングの研修に東京まで行ってきました
新しい施術の仕方や最新の技術について学んできました
クールスカルプティングのカウンセリングや施術は八事のスタッフにお任せください
クールスカルプティングの詳細はコチラ
https://www.yagoishi.com/diet/coolsculpting
予約は電話かメール
にてお願い致します
https://www.yagoishi.com/first-visit
#クールスカルプティング #ゼルティック #痩身治療 #メディカルダイエット
八事石坂クリニック
052-861-1929
定休日:水曜日・日曜日・祝日
受付時間:9:30~18:30まで
みなさま、こんにちは
名古屋駅前院、スタッフです
まだまだ暑い日☀が続きますが、体調には気をつけて、
お過ごしくださいね(♡´ω`♡)
お祭り・プール・BBQ・夏フェスなど
全力で夏☀を楽しみましょう✌
目尻・前額のシワが気になる
筋肉がついたポッコリしたししゃも足を細くしたい
エラがはっている顔を小さくしたい などなど
メスを使う施術には抵抗があるけど、
どうにかしたいと思ったことは、ありませんか(*ノωノ*)
今回は、ボトックスのご紹介をさせていただきます✨
ボトックスとは、ボツリヌス菌により産生される
【A型ボツリヌス毒素】を有効成分とする薬剤になります。
ボツリヌス菌を直接注入するわけではないので、
ボツリヌス菌に感染するといったことはありません☺✋
当院では、安心・安全・高品質な厚生労働省承認のアラガン社の
ボトックスビスタを使用しております。
唯一の国内承認薬なのです★ミ
✨?素朴な疑問ですが、シワがどうしてできるのか、考えたことはありませんか(”ω”)
顔のシワは、笑ったり・顔をしかめるなど、表情のクセや筋肉を繰り返し動かすことによって、
シワとなってしまうのです
表情が豊かな人ほどシワができてしまうんですよ。
そして、年齢とともに、コラーゲンの弾力が失われてシワが目立つようになってくるんです。
放置してしまうと、徐々に深くなりシワが増えてしまうんですね
ボトックスは一定期間、筋肉をリラックスさせることで、
すでにあるシワを浅く、目立たなくし、これから出来るシワの予防にもなります
また、交感神経の働きも弱める作用もあるので、
エクリン腺やアポクリン腺の活動を抑制し、汗の分泌を抑えることができます。
ボトックスが注入できる箇所、もっと知りたくないですか?
ふくらはぎを細くしたい
目尻のシワが気になる
エラがはっており、小顔になりたい もちろんですが、他には?
前額のシワが気になる
眉間に深く刻まれているシワが気になる
わきが・多汗症の方
口を突き出すと顎に梅干しの種のようにみえるシワ
にも効果を発揮するのです
脇ボトックスについてはこちらのブログに詳しく書いてあります♥♥
http://www.yagoishi.com/staff-blog/?s=%E8%84%87
注射するだけなので、短時間で終われるのも魅力の一つですね❢❢
八事石坂クリニック 八事院では、
レーザーでのシワ・たるみ治療をしております♡♡
http://www.yagoishi-biyo.com/menu/wrinkle/
いくつになっても、
「あれ・・・キレイになったね✨」と言われたいですよね❤
気になることなどがありましたら、気軽にご相談してください♪
ご連絡お待ちしております
#八事石坂クリニック #ボトックス #シワ治療 #名古屋駅前院
八事石坂クリニック 名古屋駅前院
052-589-1382
定休日:水曜日・日曜日・祝日
受付時間:9時半~18時半
皆さん、こんにちは?
八事院ナースです?
連日猛暑が続いていますね?
熱中症にはなっていませんか❔
沢山水分補給をして、対策をしてくださいね?
本日は皆さんにお得な情報を…?
8月限定、ウルトラセルがキャンペーンとなっております?
(お得に受けられるのは月曜日のみとなっています)
本日からキャンペーン開始いたします?✨
?キャンペーン価格?
¥270000(税込)⇒¥189000(税込)
こんなにお得になることは滅多にないので、
ウルトラセルを迷われている方
以前に施術を受けてもう1度受けてみたいと思われた方
このお得な時期にどうですか?❔
※当院で1年以内にウルトラセルの施術を受けられたことのある方は
今回のキャンペーンの対象外となっておりますので、お願いします。
ウルトラセルはしわやたるみに効果的なレーザーで
レーザーの中でも特に治療効果が高いものです✨
表皮、真皮、筋膜に熱エネルギーを与えることでお肌を傷つけることなく
しわ、たるみ治療ができます?
熱によりダメージを受け、収縮したコラーゲンは
修復の過程でコラーゲンを形成していきます。
コラーゲン形成が高まることで
しわ、たるみの緩和を目指すことが出来ます?
ウルトラセルは肌の奥深くまで熱エネルギーを届けるため
じわじわとコラーゲンを生成し続けて肌に長時間?ハリ?を
与えることができるのが特徴です‼
自分の皮膚のどの層が緩んでいるのかによってレーザーは選択する必要がありますが、
ウルトラセルは全ての皮膚の層に対して働きかけることができるため
今までたるみ、リフトアップ治療をしていて効果が無かった方にもオススメな治療法です?
お肌はどの層が崩れても綺麗には見えません?
例えば、、、お家を想像してください。
どれだけお家を綺麗にしても土台がしっかりしていないと
崩れてきてしまいますよね❔
お肌で言うと、筋膜が土台、真皮が建物、表皮が屋根。
どれだけ真皮や表皮のケアをしても
筋膜の土台がしっかりしていないと崩れてきてしまうのです?
なので筋膜のケアをしっかりとしていかないということですね?‼
ウルトラセルは1回の施術で効果がでます(個人差はあります)
効果はだいたい6ヶ月~1年程度持続します。
数年後も変わらないね?と言われる
お肌を一緒に目指しませんか❔
気になられているようであれば、
是非この機会にカウンセリングにいらしてください?
スタッフ一同、ご予約お待ちしております?
#八事石坂クリニック #ウルトラセル #しわ #たるみ #キャンペーン価格
八事石坂クリニック 八事院
052-861-1929
定休日:水曜日・日曜日・祝日
受付時間:9:30~18:30まで