おはようございます(*´ω`*) 引き続き!八事院ナースの中山です♡
今日はニキビにお悩みの方におすすめな、エンビロンのスキンケアをご紹介✨
エンビロンのニキビシリーズについては、以前も書かせて頂いているのですが、
今回はこれとは別に、メインで是非使って頂きたいデリケートジェル&デリケートクリームについて書きたいと思います(*´ω`*)
エンビロンはビタミンAに特化したスキンケアとして有名ですが、デリケートシリーズにはこのビタミンAが入っていません。
ニキビ肌にお悩みの方にも、是非ビタミンAはお肌に入れて欲しいのですが(`・ω・´)!!心配なのがA反応…
ビタミンAが足りていないお肌にビタミンAを一気に入れてしまうと、お肌が赤くなったり痒くなったり、一時的に吹き出物が増えたり、皮むけしたり乾燥したり…と、お肌状態が一時的に悪くなります。
もちろんお肌にビタミンAが足りてくると、そこからどんどん艶のある綺麗なお肌になってくるのですが、ここまでがしんどくて止めてしまう方もいらっしゃいます。
特にニキビでお悩みの方のお肌には、ビタミンAが足りていないことが多いので、このA反応も起こりやすいです。
そこで、まずはデリケートジェル&デリケートクリームをメインで使って頂くのがおすすめなんです!!!!
デリケートジェルにはビタミンAは入っていませんが、
☑体内で必要に応じてビタミンAに変換してくれるβ―カロチン
☑活性酸素を抑制し、酸化を防いでくれるビタミンC・ビタミンE・ビタミンB5
☑抗菌、抗炎症作用のあるティートリー
が豊富にはいっています(*´ω`*)
ニキビの炎症を抑えて、抗菌作用もあるので、痛みのある炎症したニキビ肌にもお使い頂けます(*´ω`*)!!
前回おすすめした治療( 新生活に向けて!選べるニキビ治療プラン♡)
と併用しながら毎日使って頂けると、3カ月ほどである程度は綺麗になってくる!!はず!!です!!
そして3ヶ月程度で使いきったら、次はデリケートジェルにビタミンAの入っているモイスチャークリームを合わせて使うのが、私的にベスト♡♡♡
ある程度お肌状態が整ってきてから、少しずつビタミンAも入れていくと、よりお肌の状態が良くなっていきます(*´ω`*)
毛穴の引き締まったつやのある、ニキビが出来にくいお肌を一緒に作っていきましょう!!!!٩( ”ω” )و♡
ナースによるエンビロンのカウンセリングも無料で行っております♡
是非ご予約下さい(*^▽^*)
#美容#美意識#にきび#ニキビ
#八事石坂クリニック #名古屋 #美容皮膚科 #ナースブログ
八事石坂クリニック
八事院 052-861-1929
名古屋駅前院 052-589-1382
定休日:日曜日・祝日
受付時間:9:30~18:30
皆さんこんにちは(*´ω`*)
八事院スタッフです♪
2月になりましたが、まだまだ寒い日々が続きますね
マスクを着用する日々が続き、口紅を買うのがとても減りました(´;ω;`)
皆さんは最近しっかりと口紅を塗ってお化粧されていますか??
口紅をしないと、マスクを外した時に血色が悪いので
私は色付きのリップクリームを最近購入しました٩( ”ω” )و
市販で売っている一番有名なリップクリームです
もともと唇が荒れやすいので、心配になりながら購入したのですが
案の定荒れました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°(笑)
唇が荒れると、赤くなるタイプな私、、。
見るからに痛々しく、乾燥し皮むけしている状態はとても不健康極まりないです。(´;ω;`)ウゥゥ
どうにかして唇を早く直さなければと思い、リップクリームを見直しました
本日はそんな意外と皆さん知っている様で知らない、「唇」についてお話していこうと思います♪
まず唇は他の皮膚とは構造が異なります!
※朝日新聞社さんより引用しました。
このように普通の皮膚と違う点は2つ!
・角層が薄い
・皮脂膜がない
この二つが通常のお肌との違いになります٩( ”ω” )و
この違いによって何が問題になってくるのか、、
それは角層が薄いので、通常の皮膚よりも保護力が弱いです。
紫外線などの刺激を受けやすいといわれています
また唇は皮脂を分泌することができません(´;ω;`)
NMFという天然保湿因子(簡単に説明すると水分)だけで保湿しています。
水分を守る皮脂膜も存在しないため、NMFが蒸発してしまうと唇が乾燥し荒れてしまいます
このことから唇ケアは
・紫外線対策としてUVケア
・油分の補給
・唇の保護
この3つを意識して行うといいと思います♪
リップクリームには様々な種類があります
ざっくりと説明すると
*油分が多く角層をやわらかくするのが得意なリップクリーム。
オリーブ油、マカデミアナッツオイルが配合されているものなどがあげられます(^^)
*炭化水素油をベースとして作られたもので、水分蒸発やダメージから守ってくれるリップクリーム。
ワセリンなどがあげられます♪
まず最初に唇を柔らかくして、水分補給
その上に保護力に優れたリップクリームを重ねて使用するのがお勧めです(*^^*)
市販の薬局で買えるリップクリームには限界がございます、、。
両方の作用を兼ね備えた高めのリップクリームを使うのも一つですが、用途や作用を考えて使うと
コストも抑えて、効果も感じられると思います°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
プラスでUVケア配合のものであるとよりいいと思います♡
女性として唇はプルプルでいたいですよね(*^^*)
日頃のケアで変わってきますので、是非ともこの機会に見直してみてください
施術中など、お客様からお肌だけでなく様々な美容情報をお伝えしております
是非お気軽にご質問下さいませ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
当院では唇ヒアルロン酸注入等行っております
宜しければ当院HPご覧くださいませ(*´ω`*)
ヒアルロン酸注入について
https://www.yagoishi.com/liftup/hyaluronic
#美容#美意識#ニキビ#乾燥#唇#保湿
#美意識向上 #リップクリーム #くすみ #しわ#しみ# #美肌 #スキンケア
#八事石坂クリニック #名古屋 #美容皮膚科 #ナースブログ
八事石坂クリニック
八事院 052-861-1929
名古屋駅前院 052-589-1382
定休日:日曜日・祝日
受付時間:9:30~18:30
皆さんこんにちは(*´ω`*)
八事院スタッフです♪
当院を受診されている方はもうすでに知っている方も多いと思いますが
スタッフ全員がエンビロン(基礎化粧品)を愛用しております♡
エンビロン商品は種類が多く、使用されている患者様から「この商品ってなにがいいの?」と
よくご質問を受けます((((oノ´3`)ノ
エンビロンは種類が多く悩んでしまいますよね、、、。
エンビロンの全ての商品を細かく説明したいのですが、
まずはトーナーについて本日はお話していこうと思います
ビタミンAを導入する前段階として非常に大事なスキンケア
ご自身のお肌に合わせて適切なトーナーを使うことで、より美肌を手に入れれるかと思います♡
トーナーはまず4種類ございます(*^^*)
①モイスチャートーナー
②Cクエンストーナー
③クリアスキンローション
④ダーマラックローション
トーナーは次に入れ込むビタミン類を浸透しやすくする為に肌のコンディションを整える役割があります♪
トーナーはどの種類もビタミンAは入っておりません!
その分、他の成分が配合されているのが特徴になります(`・ω・´)
それぞれ簡単にご紹介いたしますね(*´ω`*)
①モイスチャートーナー
初めてエンビロンを使用される方にお勧めです♡
しっかりと角質層を整え、保湿効果も高いです!
またビタミン類も入っており、バランスのとれたトーナーになっております(*´ω`*)
②Cクエンス トーナー
トーナーの4種類で唯一角質ケアの成分が入っておりません!
なので酸によるヒリヒリ感が抑えてあるので一番使いやすいトーナーかなと思います(*´ω`*)
ですが人によってはナイアシンアミド(ビタミンB3)によって、ヒリヒリ感を感じる方もいらっしゃいます
また唯一ペプチドが配合されていることから、お肌のハリ感を感じることが出来ます♡
その他も保湿成分、ビタミン成分が豊富に含まれております(*’ω’*)
ニキビが出来にくく、肌のアンチエイジングがしたい方
トーナーのヒリヒリする感じが苦手な方にお勧めの商品です♪
逆を言うと、お肌がゴワゴワしている方には不向きです
③クリアスキンローション
4つのトーナの中で一番酸が強いです
乳酸だけでなく、サリチル酸が含まれています
その他にも炎症を抑える成分や肌荒れを予防してくれる成分が配合されているので、ニキビに効果的!
しかし保湿剤が豊富に含まれていないので、乾燥・敏感肌の方にはお勧めできません(´;ω;`)
脂性肌・ニキビ肌 赤くて大きいニキビがある方にオススメのトーナーになります♪
④ダーマラックローション
①のモイスチャートーナーに含まれている乳酸よりも
高濃度の乳酸を使用することで角質ケアが行えます(*^^)v
また沢山の種類の保湿剤が含まれているので、③クリアスキンローションが使えないような乾燥・敏感肌の人でも
しっかりと角質ケアを行うことができるのが魅力的です
角質がゴワゴワしており、肌がざらついている方。毛穴詰まりや肌のくすみが気になる方にオススメ♡
この製品にはビタミン成分が含まれておらず、シンプルな作りになっています(*’ω’*)
ですが、高濃度乳酸がセラミドを作る。成長因子からコラーゲン生成を促すことで毛穴開き改善を期待できます
肌の保湿力もUPするので、お肌にハリ感やツヤ感を促すことが出来ますよ♪
高濃度である為、1回使用量も2~3滴です((((oノ´3`)ノ
用途別に①モイスチャートーナーや②Cクエンス トーナー と混ぜて使うことも可能です♡
以上が4種類のトーナーの説明になります(*”ω”*)
それぞれ長所があるので、ご自身のお肌悩みに合わせて使用することをお勧めします
悩んでいる方はエンビロン無料カウンセリングへ是非お越しくださいませ
#トーナー#角質ケア#ニキビ#乾燥#乳酸#保湿
#酸化 #糖化 #エンビロン #くすみ #しわ#しみ# #美肌 #スキンケア
#八事石坂クリニック #名古屋 #美容皮膚科 #ナースブログ
八事石坂クリニック
八事院 052-861-1929
名古屋駅前院 052-589-1382
定休日:日曜日・祝日
受付時間:9:30~18:30
みなさんこんにちは(*´ω`*)
八事院スタッフです
冬と言えば乾燥。
お肌が乾燥しているといいことは絶対にありません
なぜかというとお肌はもともとバリア機能が備わっていて
紫外線や細菌などから守ってあげる働きがあります。
お肌が乾燥していると、そのバリア機能がうまく働かなくなるため
お肌に炎症がおきて、肌荒れを起こすようになります
そのため、健康的なお肌(美肌)を作ってあげるためにも保湿はとーっても大事なのです。
保湿しても保湿してもすぐに乾燥してしまう!
そんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
そんな方は洗顔や保湿の仕方が良くなかったりするかもしれません。
基本の洗顔、保湿を見直してみてください
それでも改善しない場合は当院へ(`・ω・´)
ケアシス(エレクトロポレーション)をするとお肌の奥が潤うので、一気に肌がよみがえります
毎日のスキンケアは角質層と言ってお肌の表面に潤いを与えるものですが、
このケアシスを使えばさらに奥の真皮層まで美容液を届けてあげることができるので、
ホームケアで行う保湿よりもプルプルもちもちもちのお肌にすることができます٩( ”ω” )و
ケアシスと似たものでイオン導入がありますが、イオン導入とケアシスは別物です
ケアシスはイオン導入の約20倍お肌の奥に薬液を入れてあげる事ができる優れもの
今までイオン導入をやっても効果がイマイチだった、という方にも満足していただけると思うので
みなさん是非一度受けてみて下さいね(^O^)/💗
導入できる美容液(薬剤)は2種類あります
・Jマリー…トラネキサム酸、ビタミンCなど しみ、くすみ、美肌に効果的です
・ペップビュー…成長因子(アセチルヘキサペプチド-8など) 小じわ、ハリ感を出したい方に効果的です
1回でも効果はもちろんありますが、
お肌が乾燥して困っている方は週1~2回くらいのペースで施術を受けられるのがおすすめです!
もちろん毎日のスキンケアもとても大切です!
しっかりと行うようにしてくださいね
スキンケアはエンビロンがオススメですよ♡といったお話はまた後日…(笑)
#乾燥 #保湿 #小じわ #アンチエイジング #美肌 #スキンケア
#八事石坂クリニック #名古屋 #美容皮膚科 #ナースブログ
八事石坂クリニック
八事院 052-861-1929
名古屋駅前院 052-589-1382
定休日:日曜日・祝日
受付時間:9:30~18:30
みなさんこんにちは(*^^*)
八事院ナースです♡
毛穴の開きや鼻の黒ずみ、詰まりって、何をしても良くならず悩んでいました
でも、最近あることをし始めたら、毛穴の開きや黒ずみが良くなったんです!
みなさんも是非試してみてくださいね💗
まず、最初に私の肌質から(/・ω・)/
肌は普通肌。肌が薄いわけでも分厚い訳でもなく普通の肌質。
最近はホルモンのバランスが崩れたのかストレスなのか謎のニキビがおでことあごに多発…
鼻の部分は白い角栓がよく見ると詰まってる状態。毛穴は頬~鼻にかけて開き気味( ;∀;)
今まで使っていたスキンケアはエンビロンモイスチャーシリーズ。
一時期とても肌質改善したので愛用していましたが、ニキビの為に一旦お休みして
薬局で売っているオードムーゲのシリーズへ一旦変更しました、、
ニキビも少し落ち着いてきた頃合いをみてスキンケアなどを見直してみました(*’ω’*)
毛穴の詰まりや開き、ニキビ、ニキビ跡の改善に対してやったこと
①クリニックでサリチル酸マクロゴールピーリングを月1回。+鼻のレーザー(YAG)
②オードムーゲのふき取り化粧水!(めっちゃニキビ減りました)
③エンビロンモイスチャーシリーズ(モイスチャートーナー、ジェル2、クリーム4)
からトーナーをダーマラックローションへ変えて、ジェル2、クリーム4+ACEオイルへスキンケアを変更
これだけです
1ヶ月でもかなり肌質改善して、毛穴の詰まりも開きもニキビも劇的に良くなりました!
私ももっと早く知りたかったです、、
もちろんニキビには皮膚科でニキビのお薬を使って治療をしてくださいね(^^)
あとは続けて根気よくやることが美肌を作るカギとなります!
美肌は1日にしてならず!少なくとも3ヶ月は根気よくやってみてください
お肌のケアでお悩みの方は一度ご相談にいらっしゃってくださいね(`・ω・´)
スキンケアの方法からレーザーまで、お悩みに合わせてご提案させていただきます。
ご予約はお電話またはメール(問い合わせホーム)、LINEにて承っています♡
みなさまのお肌が綺麗になりますように
#毛穴開き #毛穴詰まり #ニキビ #ニキビ跡 #美肌 #スキンケア
#八事石坂クリニック #名古屋市天白区 #美容皮膚科 #ナースブログ #美容ブログ
八事石坂クリニック
八事院 052-861-1929
名古屋駅前院 052-589-1382
定休日:日曜日・祝日
受付時間:9:30~18:30
皆さんこんにちは(*^^*)
寒い日が続きますね
乾燥する季節ですし、スキンケアに時間をかけている
八事院スタッフです((((oノ´3`)ノ
毎日のお肌のお手入れ(´ω`)
美肌は一日にしてならずとはよく聞きますよね。
毎日の丁寧なスキンケアは美肌への近道です♡
そんなスキンケア、、、、
毎日同じスキンケアだと
正直飽きてくる事ありませんか?(笑)
お肌の状態はいいけど、、
なんだか物足りない(´・・`)
明日はデートだからいつものスキンケアよりも、とっておきのケアをしたいな(*^^)v
なんて日ありませんか??(笑)
私はスキンケアの時間がとっても好きな時間の1つです♡
癒される時間の1つでもあるので、大切にしています((((oノ´3`)ノ
大切な時間だからこそ、スペシャルケアというのを私は作っています♡
スペシャルケアとは、人それぞれ違うと思いますが、、、
本日はエンビロンの商品でスペシャルケアをするならコレ!!というヾ(≧▽≦)ノ
「モイスチャー オイル カプセル」について本日はご紹介しようと思います
まずエンビロンシリーズの中でも、オイルを使用した商品は二つあります
1つはACEオイル
もう一つは本日ご紹介する「モイスチャー オイル カプセル」があります♪
ACEオイルとは成分や効果が異なりますので、その点についても比較してご説明しますね((((oノ´3`)ノ
オイルカプセルは商品名の通り、1つ1つカプセルに入っています(´ω`)
防腐剤不使用ですが、1つ1つがカプセル状になっている為開封してから6か月間使用可能です!!
スペシャルケアとして、使用する人にとって使用期間が長いものはとても助かりますよね♡
またオイルベースの基材を使用している為、ビタミンAの吸収が穏やかな為、高配合でありながら
ビタミンA反応が出来にくい商品になっています(*’ω’*)♡
(ACEオイルも同様です!!)
ビタミン濃度をアップしたい方は勿論ですが
スペシャルケアとして大事な日の前日に使用しても、ビタミンA反応の心配が少なく使用しやすいと思います♪
またACEオイルとの違いとしては
抗酸化物質がACEオイルよりも多く入っています(*’ω’*)
抗酸化物質は外的ストレスから肌を守る様な働きがあります!!
またこれらの物質は抗酸化作用だけでなく色々な作用があるのでご紹介致しますね(´ω`)❤
*緑茶エキス・・・抗炎症、収れん作用(毛穴の引き締め)
*ローズマリーエキス・・・抗炎症、血行促進作用
*システロール・・・皮膚柔軟効果、保湿効果
以上が含まれています♪
その他にはリポクロマリン6(※エンビロン造語)があります(*’ω’*)
このリポクロマリン6はエンビロン商品の中でもオイルカプセルにしか含まれない成分です!!
リポクロマリン6の働きは、ビタミンEの20倍の抗酸化力があります((((oノ´3`)ノ
勿論ビタミンE(酢酸トコフェロール)も含まれていますが、より効果を高めてくれます♪
またベースとして「ダイズ油」を使用しています!
ダイズ油に含まれる女性ホルモンに似た働きが、細胞を豊かに保ち肌を柔らかく
弾力性のあるお肌へ導いてくれます♡
抗酸化物質に豊富なビタミン(*’ω’*)
保湿効果の高い脂溶性のビタミンCが入っていること。またオイルをベースとしていることから保湿力も抜群です♪
ACEオイルは保湿や美白重視ですが、
オイルカプセルはハリ・弾力・保湿重視なのでエイジングケアとして使用して頂くといいかと思います♡
スペシャルケアとしてご紹介しましたが
・ビタミンA反応が心配な方
・エンビロン全商品のレベルUPとして
・夜用集中ケア美容オイルとして
など様々な用途としてご使用頂けます(*’ω’*)♡
オイルですがテクスチャーはさらっとした使用感なので、オイルが苦手な方もお勧めです♪
オイルカプセルだけでなく、エンビロの商品についてご相談も受け付けております。
お気軽にお問い合わせくださいヾ(≧▽≦)ノ
#八事石坂クリニック #名古屋市天白区 #ナースブログ
#美容 #美容クリニック #美容外科 #美容皮膚科
#ハリ#弾力#オイル#抗酸化物質
八事石坂クリニック
八事院 052-861-1929
名古屋駅前院 052-589-1382
定休日:日曜日・祝日
受付時間:9:30~18:30
こんにちは、八事院ナースです
女性なら外に出るときはお化粧をする方が多いですよね(‘ω’)ノ
ちょっとした外出なら、私は化粧まではしなくても日焼け止めだけは塗るようにしています。
だって紫外線はシミやしわの原因になりますからね
朝お化粧をして出かけても、時間が経つとくずれが気になることありませんか??
テカってきたり、ファンデーションがシワに寄ってきたり…
お化粧の仕方が悪いのかな?って思ってしまうのかもしれませんが、お肌自体のコンディションが整っていないと崩れやすくなってしまいますよ((+_+))
今日は化粧くずれの原因を考えてみたいと思います
化粧くずれが起こるのは、皮脂、乾燥、表情の動きなどが考えられます。
【皮脂によるくずれ】
皮脂腺が多い部分は皮脂でべたつき、くずれやすい
部位:Tゾーン、小鼻周辺、あご
【乾燥によるくずれ】
肌が乾いてファンデーションがパサパサにくずれる
部位:目の周り、口の周り
【表情の動きによるくずれ】
表情の変化や会話、噛むなどの顔の表情筋が動くことで化粧がくずれる
部位:額、眉間、目尻、ほうれい線
これらの対処法として自分でできることは ↓
皮脂を抑えるために…朝晩の洗顔、スキンケアをしっかりと。こまめに化粧直し。
乾燥を防ぐために…スキンケアで油分をしっかり補う。保湿。
動きによるくずれを目立たなくさせるために…密着力の高いメイクアイテム選び、厚塗りにならないように。
自分の力でなかなか改善しないようなら医療の力をかりましょう٩( ”ω” )و
当院でできる治療でオススメなのは ↓
皮脂の分泌抑制作用に「サリチル酸マクロゴールピーリング」
ニキビ菌殺菌効果も含まれるので、ニキビの出来にくい肌をつくります
保湿力抜群の「ケアシス:エレクトロポレーション」
美容成分がお肌の奥までしっかり浸透していくので、施術後は潤いを実感
効果はなんとイオン導入の20倍
表情筋の動きを抑えるために「ボトックス注射」
額、眉間、目尻のシワに注射することで、シワが寄りにくくなります。
シワが寄らなくなるということは化粧くずれも起こりにくくなるはず
※ちなみにほうれい線のシワにはヒアルロン酸がおすすめ
これ以外にも肌質改善できるスキンケアとして、エンビロンも大人気です
エンビロンについて、上記の施術についてもっと詳しく知りたい方、お気軽にお問合せください(*´ω`*)
#八事石坂クリニック #名古屋市天白区 #ナースブログ
#美容クリニック #美容皮膚科 #化粧崩れ #乾燥 #保湿
#ピーリング #ケアシス #エレクトロポレーション #ボトックス注射
#エンビロン
八事石坂クリニック
八事院 052-861-1929
名古屋駅前院 052-589-1382
定休日:日曜日・祝日
受付時間:9:30~18:30
「食事でもシミが出来るって知ってる?part2スキンケア編」
は読んで頂けましたでしょうか?((((oノ´3`)ノ
本日はこの続き!シミの作る工程をブロックしてくれるスキンケア♡
♡ルーセントブライトセラムⅠ&Ⅱ 30ml×2本 ¥14,000+税
ルーセントブライトセラムは2つのセラムを混ぜて使います(*’▽’)
ルーセントブライトセラムⅠには、バイオベネフィティ・プリンセスケア・乳酸・ビタミンB3
セラムⅡには、ビタミンB5・アルピニアホワイト・クレアージュ・ニーム葉エキス・サクラ葉エキス・ハニーブッシュ葉エキスが配合。
バイオベネフィティはメラニンの増殖を抑えて、毛穴の引き締め!!!プリンセスケアは高い保湿効果で、肌にハリと弾力を与えてくれます✨ビタミンCと併用して使うことでより高い効果を得られるので、Cブーストも一緒に使えるとさらに良いですね♡
ハイドラフェイシャルにも使われている乳酸は、肌の角質を柔らかくし美容成分が浸透しやすいお肌を作ってくれるので、より相乗効果で美白を目指せます!!!
ビタミンB5はパントテン酸とも呼ばれ肌のターンオーバーを促し、ニキビにも効果がありますよ(*´ω`*)
アルピニアホワイトはメラニンブレーキを活性化し、メラニンを作らないようにしてくれ、クレアージュもメラニンの生成を抑えて出来てしまったメラニンが増えないようにしてくれます♡
ニーム葉エキス・サクラ葉エキス・ハニーブッシュ葉エキスは抗炎症作用や美白作用♡♡♡
プレップローションもルーセントブライトセラムも、それぞれの成分に、シミを作り出すそれぞれの作用をブロックする役割があります(*´ω`*)✨
仮に食事やストレス、紫外線で活性酸素が増えても、シミになりにくいお肌を作ってくれるんです♡♡♡
♡使い方♡
朝夜の洗顔・トーニングローション・ルーセントプレップローションの後に、手のひらでルーセントブライトセラムⅠとⅡを1プッシュ程度ずつ混ぜて、シミやくすみの気になる部分またはお顔全体に塗布します(*’ω’*)
その後ジェル・クリームでしっかり保湿すれば完璧♡!!!
毎日続けることでお肌のトーンアップ&シミが薄くなるのを実感出来るかと思います!!(*’ω’*)
是非エンビロンのスキンケアで、活性酸素に負けないお肌作りをしましょう♡
#八事石坂クリニック #名古屋市天白区 #ナースブログ
#美容クリニック #美容皮膚科 #シミ #活性酸素
八事石坂クリニック
八事院 052-861-1929
名古屋駅前院 052-589-1382
定休日:日曜日・祝日
受付時間:9:30~18:30
当院でエンビロンを使い始めるお客様が多くなってきています♡
エンビロンを使って慣れてきたらプラスアルファのケアをしてみませんか
エンビロン大好き、八事院スタッフです\(^o^)/
エンビロンが大好きで全部の製品を試してみましたが
その中でも一押しの商品をご紹介したいと思います
♡ヴァイブランスマスク♡
私以外のスタッフも愛用しています
ヴァイブランスマスクは3種類のAHAが配合されているため、
お肌のハリ感や潤い、くすみなどに効果が出ます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
注目したい成分がこちら
⇩
☑アシアチン酸
☑マンデル酸
☑乳酸
アシアチン酸は線維芽細胞を刺激する為、
お肌のハリと潤いを高めてくれます( ˘ω˘ )
マンデル酸は皮膚代謝を上げてくれます
古い汚れや角栓を排出させてくれ、メラニン色素にも働きかけてくれる為、
お肌の色ムラの補修にもなります(*”▽”)
簡単に言うとお肌の明るさを出してくれるということ♡
乳酸はマイルドなピーリング剤
乳酸は面白いのですよ
お肌のPHを下げる働きもあります(”ω”)ノ
PHを下げることで細胞を驚かし、細胞は自分が死んでしまうと感じさせ、
生き延びようとし、成長因子も放出してくれるのだそうです
その結果潤いのある滑らかなお肌になるそうです(*´ω`*)
後はみなさんご存知の通り、くすみやお肌の色ムラな改善など美肌作用もあります
文面で見ていると、ヴァイブランスマスク凄いとなりますよね♡
3種類も酸が入っているので、多少ピリピリした感じもありますので、
お肌が敏感な方だと少し刺激を強く感じてしまうかも
ヴァイブランスマスクは何といっても香りが独特(; ・`д・´)
酢昆布のような感じ笑
気にならない方は気にならないかもですが…
使用方法は2種類あります
☑トーナーとジェルの間に使用し、洗い流す方法(”ω”)
☑クリームを塗った後にパックとして使用する方法
私は面倒くさがりなので、パックとして使用することが多いです
パックとして使用しても、洗い流さないので楽ちん♡
翌朝お肌がもちもちでハリが出ます((((oノ´3`)ノ
忘れがちですが、使い始めるとやみつきになりますよ~
エンビロン製品のご相談も承っておりますので、
お気軽にお問い合わせください
#八事石坂クリニック #名古屋市天白区 #ナースブログ
#美容 #美容クリニック #美容皮膚科 #美容外科
#エンビロン #ヴァイブランスマスク
八事石坂クリニック
八事院 052-861-1929
名古屋駅前院 052-589-1382
定休日:日曜日・祝日
受付時間:9:30~18:30
こんにちは、八事院ナースです(*^^*)
当院にはニキビ、ニキビ跡でお悩みの方もたくさんご来院されます。
とくに若い方は思春期ニキビといって、過剰な皮脂分泌が原因でニキビができます。
ニキビはできてからでは治すことが大変予防することが大切
放っておくとニキビ跡として赤みで残ったり、ボコボコしたクレーターになってしまいます
ではどういった方法で予防すればいいのか…(・・?
今日はその方法についてお話したいと思います
基本は洗顔!!
余分な皮脂はしっかり洗い流すこと٩( ”ω” )و
ただし、強くこすったり刺激を与えてはお肌に負担がかかってしまうので注意
洗いすぎると必要な水分や油分まで無くなってしまうので、洗顔は基本的には1日2回で十分
スキンケアは油分の少ないもの、ノンコメドジェニックがおすすめ
ニキビの原因として知られるアクネ菌は、油分をえさにして繁殖します
油分の少ない化粧品や、アクネ菌のえさになりにくい「ノンコメドジェニック」と表示された化粧品を使用することで、ニキビが出来にくくなると言われています。
※「ノンコメドジェニック」とは
コメドとは日本語で「面ぽう」と呼ばれ、毛穴に皮脂や角質などが詰まって小さく膨らんだ状態=ニキビができる一歩手前の症状を指します。
ノンコメドジェニックとは、ニキビになりにくいという意味です。
一般的な化粧品の油性成分の中には、アクネ菌の栄養源となる成分が含まれていることによりニキビを誘発、悪化させてしまうことがあるかもしれません((+_+))
十分な睡眠
睡眠不足は免疫力が低下し、ニキビもできやすくなります
サプリメントでビタミン補足
ビタミンB2が脂質の代謝を、ビタミンB6が脂肪分解をコントロールするもので、不足するとニキビができやすくなります。
このほか、ニンジンやホウレン草、レバーに含まれるビタミンAやβーカロチンはニキビの炎症を防ぐので、そういったものを食事にとりいれるのも良いですね
ターンオーバーの促進
ターンオーバーが乱れていると、肌荒れやニキビができやすくなります。
正常な角層を維持するために、自身でできるのは保湿
ターンオーバーを促進させる方法としてクリニックでできる治療は、サリチル酸マクロゴールピーリングがおすすめ!!
薬剤を塗布することで毛穴の皮脂や汚れを取り除く+ターンオーバー促進
ピーリングした後は肌ケアとしてケアシス(エレクトロポレーション)でしっかり保湿すると尚いいですよ
ニキビでお困りの方、ぜひ試してみてくださいね(*’ω’*)
#八事石坂クリニック #名古屋市天白区 #ナースブログ
#美容クリニック #美容皮膚科 #美肌 #ニキビ #ニキビ予防
#スキンケア #ピーリング #サルチル酸
八事石坂クリニック
八事院 052-861-1929
名古屋駅前院 052-589-1382
定休日:日曜日・祝日
受付時間:9:30~18:30