名古屋でQスイッチYAGレーザーをご検討中の方へ

こんなお悩みにおすすめ
対象となるお悩み
- 濃く目立つシミがある
- そばかすを治したい
- あざ(茶あざ・黒あざ・青あざ)を治したい
- 毛穴の開きが気になる
Qスイッチ
YAG(ヤグ)レーザーとは?

QスイッチYAGレーザーで使用する機器は、波長の短いショートパルスのレーザーと、波長の長いロングパルスのレーザーの両方を搭載したレーザー機器です。
主にシミやそばかす、ニキビ跡の治療に使用されるレーザーです。
波長の短いレーザーは、強いレーザーを短い時間で当てることで色の濃いシミを改善します。
対してロングパルスのレーザーは、弱めのレーザーをじわじわと当てることで、色の薄いシミや肝斑、ニキビ跡の治療に効果を発揮します。
(こちらはレーザートーニングという別の治療です。)
QスイッチYAGレーザーの
治療効果
QスイッチYAGレーザーは、短い波長のレーザーを患部にパチッと当てることで、肌の色素に反応して色素を破壊し、濃いシミやそばかす、あざを改善する治療です。
また、毛穴の開きの改善や肌質の改善も期待できます。
1回の治療でも効果を実感していただけます。
ただし、肝斑には適していない治療ですので、ご自身が治療可能かどうかについては医師にご相談ください。
レーザートーニングとの違い
QスイッチYAGレーザーとレーザートーニングは、同じレーザー機器を使った治療です。
この2つの治療では照射方法が異なるため、治療効果に違いがあります。
QスイッチYAGレーザーは、強い出力のレーザーをパチッと当てることで、色の濃いシミやあざの治療に効果を発揮します。
ただし、先ほども述べた通り、肝斑の治療には適していません。
一方、レーザートーニングは出力の弱いレーザーをじわじわと患部に当てる治療です。
色の薄いシミやくすみ、肝斑などに効果があります。
それ以外にも、ニキビ跡や毛穴の開きの改善にも効果的です。
当院の施術ポイント

シミ治療において最も大切なことは、患者さまの症状を的確に見極めて、最適な治療をご提供することです。
もちろん、どの治療においても言えることですが、特にシミ治療においては、間違った治療を行うと症状が悪化してしまう場合があります。
当院では、そういった心配がないように、医師の診察やカウンセリングを丁寧に行い、患者さまお一人おひとりのお悩みにしっかりアプローチいたします。
シミには様々な種類があり、ご自身で見極めるのが難しい場合もございます。
まずはカウンセリングだけでも、お気軽にご相談くださいね。
QスイッチYAGレーザーの料金
範囲 | 料金(税込) |
---|---|
1cm × 1cm | ¥11,000 |
- 料金はショット数ではなく、面積計算です。
QスイッチYAGレーザーの
よくある質問
-
Q
痛みはありますか?
-
A
レーザー照射時に、パチッと弾かれたような痛みがありますが、耐えられないほどの痛みではありませんのでご安心ください。
-
Q
治療後に気を付けることはありますか?
-
A
濃いシミにQスイッチYAGレーザーを照射した後、シミがかさぶたのような状態になります。
無理にはがさず、自然にはがれるのを待ちましょう。また、治療後のお肌は大変デリケートですので、日焼け対策や保湿をしっかり行うようにしてください。