名古屋で腕脱毛をご検討の方へ

腕脱毛のメリット
自己処理の手間が省ける
腕は全身の中でも露出する機会が多く、自己処理を頻繁にしなければならない部位です。
ですが、二の腕の裏側やひじの部分など、自分では見えにくい部分の自己処理はなかなか大変で、剃り残しを発見したことがある方は多いのではないでしょうか?
医療レーザー脱毛で腕脱毛すれば、目の届きにくい部分もきれいに脱毛することができます。
また、個人差はあるものの、約5回~6回の施術で、自己処理がほとんどいらない永久脱毛効果を実感される方が多いです。
面倒な自己処理から開放されれば、今まで自己処理に使っていた時間を他のことに使えるようになります。
肌トラブルから解放
腕の肌トラブルは、ムダ毛の自己処理によって引き起こされることが多いです。
とくに腕は皮膚が薄い部分も多く、カミソリなどで自己処理すると肌が荒れたり、傷がついたりすることがあります。
医療レーザー脱毛で腕脱毛すれば、自己処理で肌を傷つける機会が格段に減ります。
自己処理が原因で起きていた肌トラブルから開放されれば、傷のないツルツルな腕を維持しやすくなるでしょう。
毛穴が引き締まりツルスベ肌をゲット
腕脱毛によってムダ毛がなくなると、自然と毛穴が引き締まるため、毛穴の目立たないツルスベな腕を手に入れることができます。
また、「二の腕のブツブツ」として知られる毛孔性苔癬(毛孔性角化症)が、医療レーザー脱毛によって改善されるケースがあります。
毛孔性苔癬(毛孔性角化症)は毛穴に角質が詰まることで起こりますが、医療レーザー脱毛の施術を行うと、毛穴に詰まっていた角質も毛と一緒に取り除ける場合があります。
毛穴の詰まりが解消された結果、二の腕のブツブツも解消されたという方がいらっしゃいます。
八事石坂クリニックでは腕脱毛に力を入れています。
「美容皮膚科の医療レーザー脱毛ならどこも同じ」というのは大きな間違いです。
腕脱毛で使用する脱毛機や医師の技術力、経験値などによって、脱毛効果や痛みの感じ方には大きな差が出ます。
腕脱毛に力を入れている八事石坂クリニックでは、高い医療技術と豊富な経験をもつ医師が、脱毛効果が高く、痛みの少ない医療レーザー脱毛機を用いて施術を行っています。
脱毛効果が高く、痛みの少ない医療レーザー脱毛機「ジェントルMax Pro」

八事石坂クリニックの腕脱毛では、米国キャンデラ社が開発した「ジェントルMax Pro」という医療レーザー脱毛機を使用しています。
厚生労働省から医療レーザー脱毛機として認可されているジェントルMax Proは、その脱毛効果を高く評価されています。
腕脱毛の注意点
脱毛期間中の日焼けはNG

医療レーザー脱毛は、レーザーがムダ毛のメラニン色素(黒い色)に反応することで、発毛細胞を破壊する仕組みになっています。
メラニン色素を多く含む日焼け肌にレーザーをあてると、レーザーが肌に反応してヤケドなどの炎症が起こる可能性があります。
腕は露出する機会が多く、日焼けする可能性が高い部位です。
半袖を着て外出する場合は、腕に日焼け止めを塗ったり、アームカバーを使用したりするなどの紫外線対策を十分に行うようご注意ください。
腕脱毛による硬毛化
脱毛を行った後、ごく稀に「硬毛化」と呼ばれる現象が起きることがあります。
この硬毛化とは、毛が硬くなり、脱毛前よりも毛が太く濃く見える症状を指します。
硬毛化が起こる原因については、まだ明確には解明されていません。
一説では、レーザーの熱量不足による毛細胞の活性化が原因だと言われています。
そのため、硬毛化は照射パワーが比較的弱いサロン脱毛や、家庭用光脱毛器などを使用した際に起きやすい現象です。
ですが、照射パワーが強い医療レーザーでも、施術者に技術力がないと熱量不足を引き起こしかねません。
硬毛化のリスクを防ぐには、照射パワーの強い脱毛機だけでなく、施術者の高い技術が求められます。
安心・快適をお届けするために
八事石坂クリニックの5つのお約束

他の患者様とほとんど会うことがなく、スムーズに診察ができるよう心がけております。

守秘義務を厳守の徹底しておりますので、プライバシー面も安心です。

カウンセリングは無料で行っております。
医療脱毛を検討中の方、ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

施術前に料金をご提示させていただきます。
説明なく、追加料金など発生することはございませんのでご安心ください。

現金でのお支払いの他、医療クレジット、各種クレジットカードがご利用頂けます。
腕脱毛の流れ
STEP 1 ご予約
ご予約をお取りいただく際は、お電話または当サイトの「初診専用フォーム」から腕脱毛についてお問い合わせください。
STEP 2 カウンセリング
カウンセリングでは、患者さまお一人おひとりのご希望を伺った上で、使用するレーザー脱毛機、レーザー脱毛のメカニズム、料金などについても詳しく説明いたします。
脇脱毛について、疑問や不安がありましたら何でもお聞きください。
腕脱毛の料金表
部位 | 1回料金 (税込) |
1クール5回 (税込) |
---|---|---|
ひじ上 | ¥27,500 | ¥110,000 |
ひじ下 | ¥27,500 | ¥110,000 |
腕全体 | ¥44,000 | ¥176,000 |
腕脱毛のよくある質問
-
Q
腕脱毛の痛みはどれくらいですか?
-
A
個人差はありますが、輪ゴムではじかれたような痛みがあります。
また、医療レーザー脱毛は、毛が太い箇所や毛の色が濃い箇所、また皮膚表面と骨の距離が近い箇所は痛みを感じやすいという特徴があります。
そのため、ヒジ下の骨に近い部分は比較的傷みを感じやすいという方が多いです。八事石坂クリニックは痛みを最小限に抑えられるよう丁寧な施術を心がけていますが、痛みに弱い方は麻酔クリーム(有料)の使用も可能ですのでご安心ください。
-
Q
施術後の入浴は可能でしょうか?
-
A
施術当日はシャワーのみで、湯船につかることはお控えください。
施術後に湯船に浸ると、体温が上昇することで脱毛した箇所にほてりや赤みといった症状が現れる可能性があるからです。 -
Q
腕脱毛の施術後、気を付けることはありますか?
-
A
施術後の肌はレーザーの熱によって水分が奪われ、乾燥しやすい状態といえます。
いつも以上に保湿クリームやローションで腕を保湿するようお心がけください。 -
Q
リスクや副作用について教えてください。
-
A
赤みやほてり、痛み(ヒリヒリ感)が出る場合がありますが、数日で治まります。
ごくまれに、ヤケドの恐れがあります。
上記の症状が長引く際には、ご連絡、ご相談ください。